|
No.3543 |
2014/12/26(金) 20:35:27 |
アイオ・レーン |
|
Re:14/12/27 地上 作戦&機体案 |
   |
■■ XA0171M/アイオ・レーン ■■ 出場:47/撃墜:11/回収:27/291exp/418msp [次の試合] Aクラス 指揮官: CM0230F/シーマ・ガラハウ 部下: なし [作戦内容A] 1. 戦闘中でなければ 「移動せずに警戒」 2. 武装の使用順は 「装備順序を優先(IF回避)」 3. 攻撃中、「2」 機以上の敵から攻撃されたら 「最初の標的に攻撃続行(脅威優先)」 4. 攻撃中、「3」 機以上の敵から攻撃されたら 「回避行動に専念」 5. 攻撃中、指揮官が別の標的を指示したら 「指揮官の指示に従う(脅威優先)」 6. 攻撃中、部下から援護を要請されたら 「全ての要請を受諾」 7. 自機の損傷が激しくなってきたら 「弾薬等が尽きるまで」 8. 発見した敵の程度を推測して 「強敵ならば見送る」 [遷移条件A] 「1分以降、指揮官ロスト」 => B 「1分以降、大破」 => C [作戦内容B] 1. 戦闘中でなければ 「敵を警戒しつつ移動」 [遷移条件B] 「1分以降、大破」かつ「1分以降、部下ロスト」かつ「1分以降、残燃料」 => C [作戦内容C] 1. 戦闘中でなければ 「敵を警戒しつつ移動」 2. 武装の使用順は 「敵との距離を優先(IF回避)」 3. 攻撃中、「1」 機以上の敵から攻撃されたら 「最初の標的に攻撃続行(脅威優先)」 4. 攻撃中、「2」 機以上の敵から攻撃されたら 「回避行動に専念」 5. 攻撃中、指揮官が別の標的を指示したら 「指揮官に援護を要請(脅威優先)」 6. 攻撃中、部下から援護を要請されたら 「応援要請であれば受諾」 [遷移条件C] 「1分以降、武器ロスト」かつ「1分以降、残燃料」 => D [作戦内容D] 1. 戦闘中でなければ 「速度を優先しつつ移動」 2. 武装の使用順は 「敵との距離を優先(IF回避)」 3. 攻撃中、「1」 機以上の敵から攻撃されたら 「最初の標的に攻撃続行(脅威優先)」 4. 攻撃中、「1」 機以上の敵から攻撃されたら 「回避行動に専念」 5. 攻撃中、指揮官が別の標的を指示したら 「指揮官に援護を要請(脅威優先)」 6. 攻撃中、部下から援護を要請されたら 「全ての要請を無視」 7. 自機の損傷が激しくなってきたら 「すぐさま撤退」 [スキル] 射撃攻撃 lv.47 射撃回避 lv.48 格闘攻撃 lv.0 格闘回避 lv.48 指揮 lv.6 鼓舞 lv.4 密集陣形 lv.2 通信 lv.4 広域通信 lv.2 反撃 lv.3 牽制 lv.1 高G機動 lv.2 刹那の見切り lv.4 電光石火 lv.5
■■ XA0171M/アイオ・レーン ■■ [搭乗機種] RMS-106CS/ハイザック・カスタム(黒) [性能諸元] BG:4/IFG:0/PSY:0/MC:0/AMBAC:2/FCS:2 LS:o/ECM:x/EXAM:x/外殻:x/広域通信:o 飛行:x/ホバー:o 戦闘時最高速度:217km/h 跳躍力:D 水中適正:C センサー有効半径:10900m 反転速度:119.52゚/秒 動体予測限界:1.24秒 装甲評価:D+ 耐久評価:C 安定性:A 通信性能:S 戦闘限界時間:26分
[武装] スモークディスチャージャー メガビームランチャー フォールディングバズーカ+ Eパック換装型ビームライフル [改造] ミノフスキー通信装置 熱核ジェットエンジン 複合型ロングレンジセンサー [総コスト] 418p
毎年、この機体で終わるなあ
|
|
|